3. ICT技術

AIスピーカを創る(介護ロボット)

2-1. 介護 2018/08/13公開

「テレビのリモコンを悪戯プリッツが壊した!」と家族から泣きが入る なるほどリモコンの[地デジ]ボタンが機能しない、見もしないCSから地デジに変えられないのでアタフタの家族 実はこのリモコンは2世で、初 ・・・

Webサイトをリニューアル

3-2. RaspberryPi 2018/06/13公開

DoCoMa工房(http://192.168.0.15)をリニューアルした RaspberryPi3サーバーさんご苦労様 私ことひかるが介護の世界に入って約3年、まだ「看取り」の経験は無いが この( ・・・

ドローン(応用操作)

3-4. ドローン 2018/05/27公開

基本操縦ができたので、 (1)重力センサーコントロール (2)360度ロールオーバー(360度宙返り) について、検証したので、その成果を載せておく まず、重力センサーコントロールの仕組みだが、それほ ・・・

ドローン(操縦)

3-4. ドローン 2018/05/21公開

それでは、ドローンを操縦して飛ばすことを考える <準備> (1)ドローンの[電源ボタン]を1秒長押しすると、LEDが点灯した後、短点滅から(長)点滅に変わりシステムが起動完了する    キャリブレーシ ・・・

ドローン(はじめに)

3-4. ドローン 2018/05/16公開

飛行に許可が必要なPhantomを本格的に使う前に、 無許可で飛ばせるDrone 720X(実測:86g、200g未満なら許可は要らないのです)で練習します スマフォにInsatllしたJY UFOア ・・・

3Dプリンター(ノウハウ編)

3-3. 3Dプリンター 2018/04/24公開

FDM(熱溶解積層法)方式の3Dプリンターを極めるには「熱管理が最重要」と巷のサイトに よく連載されている LUNAR M508を使い始めて約1年、遂に「我が輩も極めた」とは言い過ぎかも 失敗しない印 ・・・