「職員不足」介護受け皿整備進まず
来たれケアワーカー、介護士も捨てたもんじゃない (^_^)v
写真は、家では包丁を握ったこともない我が輩が、訪問介助で調理した昼食
レストランで食べるような豪勢な料理は出来ないが、高齢者の好みや体調を考慮して創る食事は意外と好評なのです
彩り・見栄えも工夫し、いつも「これ絶対に美味しいですから全部食べてくださいネ」と言い添えて訪問を終了
開発職を定年退職し介護職に華麗なる転職を果たして3年、今日、こんな(↓)報道が
来たれケアワーカー、介護士も捨てたもんじゃない (^_^)v
写真は、家では包丁を握ったこともない我が輩が、訪問介助で調理した昼食
レストランで食べるような豪勢な料理は出来ないが、高齢者の好みや体調を考慮して創る食事は意外と好評なのです
彩り・見栄えも工夫し、いつも「これ絶対に美味しいですから全部食べてくださいネ」と言い添えて訪問を終了
開発職を定年退職し介護職に華麗なる転職を果たして3年、今日、こんな(↓)報道が
イラストレーターの只野さんに、サイトのヘッダー画像をデザインして戴いた 施設のラッキーカラー(Corporate Color)もオレンジに決定 ミッションカラーセラピストでもある只野さん曰く「家族愛・…
大村 サチ さん85歳 大分県の農家に生まれ、職場で知り合った旦那さんと結婚して神奈川県に嫁いできた 既に独立されているお子さん3人とは別居していて、月に一回長男さんが実家に来られる サチさんは小さい…
「テレビのリモコンを悪戯プリッツが壊した!」と家族から泣きが入る なるほどリモコンの[地デジ]ボタンが機能しない、見もしないCSから地デジに変えられないのでアタフタの家族 実はこのリモコンは2世で、初…
娘:ねえ、ネエ お母さん! お父さんAIスピーカー作ってんだって! 娘:『フリスク! テレビつけて!』って言えば良いのね ・・・・・などと無謀な会話から始まった介護ロボットの作成 フリス…
介護ロボットをWebサーバーに仕立てて、介護にかかる各種情報の有効活用を図ろうと思う 今回はRaspberryPi48GBを使う ¥23,800と少し値は張るがその分コスパは期待できる OSもbull…