「職員不足」介護受け皿整備進まず
来たれケアワーカー、介護士も捨てたもんじゃない (^_^)v
写真は、家では包丁を握ったこともない我が輩が、訪問介助で調理した昼食
レストランで食べるような豪勢な料理は出来ないが、高齢者の好みや体調を考慮して創る食事は意外と好評なのです
彩り・見栄えも工夫し、いつも「これ絶対に美味しいですから全部食べてくださいネ」と言い添えて訪問を終了
開発職を定年退職し介護職に華麗なる転職を果たして3年、今日、こんな(↓)報道が
来たれケアワーカー、介護士も捨てたもんじゃない (^_^)v
写真は、家では包丁を握ったこともない我が輩が、訪問介助で調理した昼食
レストランで食べるような豪勢な料理は出来ないが、高齢者の好みや体調を考慮して創る食事は意外と好評なのです
彩り・見栄えも工夫し、いつも「これ絶対に美味しいですから全部食べてくださいネ」と言い添えて訪問を終了
開発職を定年退職し介護職に華麗なる転職を果たして3年、今日、こんな(↓)報道が
介護ロボットをWebサーバーに仕立てて、介護にかかる各種情報の有効活用を図ろうと思う 今回はRaspberryPi48GBを使う ¥23,800と少し値は張るがその分コスパは期待できる OSもbull…
これまで湘南の畑で拾った珍しいモノ・代表格はプリッツ 育児放棄にあった子猫マルチカンのはずが、大きくなってみれば単なるいたずら猫だった 先日、娘らがまたまた拾ってきた卵 2個 さっそく孵卵器に入れて4…
ここは、とある小規模多機能型居宅介護施設の食堂兼リビングの一角・カウンター前 ケアマネのあかねさんが声掛けする 「じゃー今からカンファレンス始めますねー」 午前8時30分には明けのケアワーカーを含め5…
今日の新聞に「ようこそ ユニマチュードの 世界へ」と題した連載記事(10回)が載っていた 毎朝5時には起きて、ブラックコ-ヒー片手に縁台でタバコを吸いながら新聞を読むという日課の 小生の目に、過去9回…