「職員不足」介護受け皿整備進まず
来たれケアワーカー、介護士も捨てたもんじゃない (^_^)v
写真は、家では包丁を握ったこともない我が輩が、訪問介助で調理した昼食
レストランで食べるような豪勢な料理は出来ないが、高齢者の好みや体調を考慮して創る食事は意外と好評なのです
彩り・見栄えも工夫し、いつも「これ絶対に美味しいですから全部食べてくださいネ」と言い添えて訪問を終了
開発職を定年退職し介護職に華麗なる転職を果たして3年、今日、こんな(↓)報道が
来たれケアワーカー、介護士も捨てたもんじゃない (^_^)v
写真は、家では包丁を握ったこともない我が輩が、訪問介助で調理した昼食
レストランで食べるような豪勢な料理は出来ないが、高齢者の好みや体調を考慮して創る食事は意外と好評なのです
彩り・見栄えも工夫し、いつも「これ絶対に美味しいですから全部食べてくださいネ」と言い添えて訪問を終了
開発職を定年退職し介護職に華麗なる転職を果たして3年、今日、こんな(↓)報道が
華麗なる転職から4年 実務経験3年&実務者研修修了という受験資格を得て今年受験の介護福祉士国家試験 辛うじて合格!(^^)! 少しお復習いすると、 平成31年介護福祉士国家試験 ■ 全国受験者数:なん…
「日本人って、おかずとご飯は一緒に食べちゃいけないんですか?」と新人のケアワーカーに聞かれた カウンター越しに洗い物をする私に真顔で聞いてくるのでこちらも真剣にその質問の意図を考える 要介護度4で認知…
娘:ねえ、ネエ お母さん! お父さんAIスピーカー作ってんだって! 娘:『フリスク! テレビつけて!』って言えば良いのね ・・・・・などと無謀な会話から始まった介護ロボットの作成 まずは…
喀痰吸引等研修で習ったバイタルサインの標準値 血圧(BP):100/60~140/90 mmHG 脈拍 :60~90 BPM 体温(KT):36.0~36.9 ℃ 呼吸数 :12~18 回/…