親孝行とは・・・
近場にこんなところが・・・
横浜・大桟橋「クジラのせなか」
世は猛暑日、せいもあって緑におへど生暖かい
「はじめに神話があった。」で始まる『郷愁(ヘルマン・ヘッセ)』
「過ぎ去りしはしたが、消え失せることのないものを・・・・・」で結ぶ
親孝行の一コマ
ごめん! これは完全にブログ・・・でした orz
近場にこんなところが・・・
横浜・大桟橋「クジラのせなか」
世は猛暑日、せいもあって緑におへど生暖かい
「はじめに神話があった。」で始まる『郷愁(ヘルマン・ヘッセ)』
「過ぎ去りしはしたが、消え失せることのないものを・・・・・」で結ぶ
親孝行の一コマ
ごめん! これは完全にブログ・・・でした orz
夜勤明けの今日、昼食を食べてぐっすり7時間の後のバラ風呂 昨年は花びらで埋め尽くされていたが今年は花ごと茎付き10個 …
どうやら我が家は物造りに凝るようで、 娘が手織り編み機を購入しました(なんと2万円もするんだと・・・(^_^;) 寒い冬に向け、流行のグラデーションの効いたマフラーを作ってくれるようです 引き替えに、…
エメラルド色の湯ノ本湾に手こぎの船が1艘ゆらゆらと沖を目指して漕ぎ出していく。目を少し上げれば小高い山並みの中程に真っ白な煙がこれもまたゆらゆらと立ち上る。 釜土に杉の小枝をくべてーほりこんで、目をし…
1ヶ月ぶりの2連休 二日仕事を覚悟で頼まれた物を造る 材料はこれ(↓) 原価8,000円也 工具類を入れるとこのボリューム えっ? 和室が作業場 YES のこぎりやグラインダーは流石に縁…