やさしい手・壱岐(002:サイト)
イラストレーターの只野さんに、サイトのヘッダー画像をデザインして戴いた
施設のラッキーカラー(Corporate Color)もオレンジに決定
ミッションカラーセラピストでもある只野さん曰く「家族愛・太陽のような明るさ・繁栄」の色だって
ありがとう只野さん _(_^_)_
いよいよ目標(野望)まであと9年
まだまだStep2/100である
慌てず、焦らず・・・ (^_^)v
イラストレーターの只野さんに、サイトのヘッダー画像をデザインして戴いた
施設のラッキーカラー(Corporate Color)もオレンジに決定
ミッションカラーセラピストでもある只野さん曰く「家族愛・太陽のような明るさ・繁栄」の色だって
ありがとう只野さん _(_^_)_
いよいよ目標(野望)まであと9年
まだまだStep2/100である
慌てず、焦らず・・・ (^_^)v
神戸での介護もコロナのお陰で一段落付いたので、1年ぶりにRasPiで「介護ロボット」の製作を再開する まずは、ちゃんとした(笑 、ディスプレイを付けて介護士が操作できるようにRasPiをタブレット化す…
これ(↓)は、何の芽でしょうか?! 先日、(親父お袋の)CM(ケアマネ)に相談した 「昼食と夕食を週に3日だけ調理してもらえる訪問サービスを利用できないでしょうか?」 要介護1の二人は、…
「七重八重花は咲けども山吹の実のひとつだになきぞ悲しき」と道灌は詠んだ 若き日の太田道灌が、蓑(みの)を借りるべくある小屋に入ったところ 若い女が何も言わず山吹の花一枝を差し出したので道灌は怒って帰宅…
来たれケアワーカー、介護士も捨てたもんじゃない (^_^)v 写真は、家では包丁を握ったこともない我が輩が、訪問介助で調理した昼食 レストランで食べるような豪勢な料理は出来ないが、高齢者の好みや体調を…
施設で、こんどの催し”夏祭り”のだしもの”スイカ割り”用の棒を用意していた時のこと 外の縁側で、角材の角を紙やすりで削って握りやすくしている姿を見かねたか大岡さんが 「だめだめ! 小刀で荒削りして、…