Release: 2015/02/22 Update: 2019/03/25
01-06. メジロ
もう一度お聞きします、 昔のご主人の被験で、 家の向いの木造中学校舎の大火の折り、飼っていた篭の中の一匹のメジロをやむなく置いたまま逃げ、 後から家の中で、お腹をぱんぱんにして死んでいたメジロの話を、お聞きになっていないのですね? 「きいていません」 それは刹那の呻きかとも思えたが、はっきり低くそう応えた。 「では、何故・・・」、「裁判長! ここでこのような無駄な質問を繰り返されても、本件と何ら関わりのない事なので、これ以上・・・・」 「話は最後まで聴いて下さい。この段階で無駄かどうかは判断できません。少し答弁が終わってから反論をお願いします。弁護人、どうぞ続けて下さい」と裁判長。
関連コンテンツ
一昔前から犬の散歩に良く付き合わされた 朝、昼そして夜の3回 それぞれ30分程度、小走りで3匹の子犬についていく 時には3匹それぞれがまちまちの方向に動き回るものだから、リードに足をすくわれて転倒しそ…
変なタイトルでしょ?! そうなんです(^_^;) 初夏の暑さに誘われて、生まれたてのムギワラトンボが庭に来てくれました というか、メダカを飼っている瓶のヤゴから孵ったのかと想定するんですが、 取り敢え…
既に三十路に突入の娘はエステシャン だれかいい人いないかねー 売り出し用ならカメラマンの気合いも入るというもの…
週に二回だけ利用される坂川隆さん。脳梗塞が原因で手足に麻痺が残ったというが、頭も口も達者極まりない 施設のお風呂(入浴)が楽しみなのは分かるが男性職員に代わって女性職員が入浴介助の今日、それって良いの…
通学に往復4時間も掛けるのも今年が最後 桜の開花は今年の寒さのせいで1週間ほど遅れるらしい 6時に起きるが、窓から差し込む陽は弱い 緑が丘駅7時11分発の電車に乗り込む 3両編成の先頭車両、いつもの2…