Release: 2021/07/01 Update: 2021/07/01
納豆
たかが納豆、されど納豆
大昔、食堂で同僚の食べる納豆が臭くてたまらなかった、まさに足の裏の匂い
しかし「納豆食べるの止めない?!」なーんて言えない
考えるね兄さん!
人生ネガティブになるよりアクティブの方が”得!”
とある日、食堂で納豆を買って得意げにかき混ぜる、「どーだ、臭いだろう!!」「んぅ?」
はい、皆和やかに昼食を進めていました
そして驚くなかれ私自身あの”足の裏の匂い”は感じなかったんです
納豆の魔力!

今朝は何年かぶりに納豆ご飯を作ってみた
黄身とネギ、少しの醤油を足して30回かき混ぜて温かいご飯にかける
両親も久しぶりらしく、何時もより多めの米飯もあっという間に平らげたのである
恐るべし”納豆”
これからは介護食に多用しようと思う
食べたこと無い人! 大丈夫! 手取足取り美味しさを御指南致します _(_^_)_
関連コンテンツ
インフルエンザが今年もやって・き・た(クリスマスじゃないヨ) インフルエンザ・ウイルスを撃退、その室温と湿度は22度、50%らしい 昨年(2016年冬)は、ワクチンをうって10日目にイン…
10年後(2025年)には、3人に一人は65歳以上 …
施設で、こんどの催し”夏祭り”のだしもの”スイカ割り”用の棒を用意していた時のこと 外の縁側で、角材の角を紙やすりで削って握りやすくしている姿を見かねたか大岡さんが 「だめだめ! 小刀で荒削りして、…
娘:ねえ、ネエ お母さん! お父さんAIスピーカー作ってんだって! 娘:『フリスク! テレビつけて!』って言えば良いのね ・・・・・などと無謀な会話から始まった介護ロボットの作成 フリス…
「おはようございます、佐伯さん」 「はい、おはよーさん」 「よく眠れました?」 「いつもとおんなじだからよく眠れたんじゃない? あんたどーうなん? あの、あのばーさんうるさくて寝れんかったやろ」 「大…