ひまわりの花と咲く暮らし
と言う題名で横浜市のひまわりの写真コンに応募しようと
思うのですが、
題名がもう一つなんですよ
平凡な暮らしの中に「ひまわりの花の一生」みたいなのを
垣間見た瞬間の一枚なんですが、
良い”題名”はないでしょうか?!
と言う題名で横浜市のひまわりの写真コンに応募しようと
思うのですが、
題名がもう一つなんですよ
平凡な暮らしの中に「ひまわりの花の一生」みたいなのを
垣間見た瞬間の一枚なんですが、
良い”題名”はないでしょうか?!
20日(金)20時19分 はんめこと辛さんがご逝去されました 介護のお仕事に就いて5年足らず 幾多の方々と共に最期をご一緒させて戴いたが はんめだけは何故か心残りを感ぜずにはいられない コロナの関係で…
今日も楽しくご利用者さんと遊びました 腎不全と子宮がんを患った珠美さんなんて天真爛漫な笑顔なんです お家に送って行くと居るはずの息子さんが玄関を開けっ放しで外出中でした 「仕方ないかGWだもんネ」と少…
通学に往復4時間も掛けるのも今年が最後 桜の開花は今年の寒さのせいで1週間ほど遅れるらしい 6時に起きるが、窓から差し込む陽は弱い 緑が丘駅7時11分発の電車に乗り込む 3両編成の先頭車両、いつもの2…
「七重八重花は咲けども山吹の実のひとつだになきぞ悲しき」と道灌は詠んだ 若き日の太田道灌が、蓑(みの)を借りるべくある小屋に入ったところ 若い女が何も言わず山吹の花一枝を差し出したので道灌は怒って帰宅…